73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

495: ◯委員河村康之) 83ページの一番下の児童相談システムのところですけれども、これ、児相のほうからの報告とかで、虐待の件数とか保護された人数とか、その辺はどうなんですか。 496: ◯こども健康課長安武博樹) 市が対応したということでよろしいでしょうか。 497: ◯委員河村康之) はい。

北九州市議会 2021-03-09 03月09日-06号

被害者が勇気を出してまた相談しても2次被害が生じたり、加害者の7~8割が顔見知りであるということの調査結果もあり、特に家庭内で起こったケースというのも私は本当にここ数か月内に相談を受け、児相につないだということもあります。非常に子供自身性被害から自分を守るということをどんどんやっていかないと、これ収まらない問題だと思っております。 

大野城市議会 2021-03-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-09

476: ◯教育指導室長(梶 幸男) それでは教育指導室から、先ほど不登校児相生徒数のご質問がございました件で準備ができましたので、回答させていただきます。  今年度の資料です。令和3年1月末時点での不登校児童生徒の数を学校ごとに報告させていただきます。大野小学校3名、大野北小5名、大野南小6名、大野東小10名、大利小13名、平野小4名、大城小4名、下大利小3名、御笠の森小6名、月の浦小7名。

宗像市議会 2021-03-02 宗像市:令和3年第1回定例会(第2日) 議事日程 開催日:2021年03月02日

警察に寄せられた配偶   │ │  者などパートナーからの暴力(DV)の相談と、虐待疑い警察児童相談所児相通告   │ │  子どもの数がともに過去最多となった。特に児童虐待疑い児相通告した18歳未満の子ど   │ │  もは前年比8.9%増の10万6,960人と初めて10万人を突破。

宗像市議会 2021-03-02 宗像市:令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月02日

特に、児童虐待疑い児相通告した18歳未満子どもは、前年比8.9%増の10万6,960人と初めて10万人を突破しております。同庁は、新型コロナウイルス感染拡大の影響は現時点では不明だが、分析するとしております。  本市でも新型コロナウイルス感染症によるストレスによってDV児童虐待が増加していることが予測されますが、現状をどのように把握しているのかお伺いをいたします。

久留米市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第6日 3月 6日)

なぜなら、今、市と県でケース移管の調整をする会議の手間が省けること、児相虐待だけではなく、非行、療育手帳の交付や判定なども行っていることから、家庭こども相談課青少年育成課、スクールソーシャルワーカー、障害者福祉課母子保健などの業務と整理ができ、効率的に運営できること。また、一時保護所運営については、一時保護を里親や養護施設に委託することも可能であり、基礎自治体の強みが生かせます。  

大野城市議会 2020-03-06 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-06

615: ◯委員大塚みどり) 児相のほうと連携をとるのが一番大切なことと思います。児童相談所に行った保護者が逆に今度は児相のことでちょっと不安とか、そういった逆のご相談とか、そういうものはあるんでしょうか。 616: ◯こども健康課長(賀村悦子) 一時保護児童相談所のほうで唯一しっかりした職権でなさる場合があります。

大野城市議会 2019-12-13 令和元年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2019-12-13

普通だったら、何か児童のことで自分子どもに気になることがあったら、電話があったり家庭訪問があって相談がありますが、この虐待に関してだけは、もう疑いがあったら直児相となっています。これが今度の法改正の特に厳しいところですが、この件について想像できることって、考えられたらあると思うんですが、保護者が、いきなり連れて帰られたと思うはずです。  

北九州市議会 2019-09-12 09月12日-04号

カナダとかでは大変広く広がっているわけでありますが、三重県の鈴木知事カナダ関係施設を訪問した際に、日本は先進国の中で子供人権保護がおくれていると非常に強く思われて、児童相談所職員さんなどを中心に2018年度に試験的に、まず、児相職員さんとかを中心に44名受講されたということで、将来的には医療機関とか教育機関とか全体にも、あらゆる現場に配置していきたいと言われています。 

宗像市議会 2019-09-05 宗像市:令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月05日

国は平成17年に改正した児相運営指針では、緊急性に乏しいと判断したケースを除き、48時間以内に安全確認することが望ましいとしていたものを、東京・目黒区の5歳の虐待死亡事故で、児相緊急性を見誤っていたことから、昨年の7月、虐待通告から原則48時間内に子どもの安全を確認することを徹底するようにと通知を出しています。

宗像市議会 2019-06-21 宗像市:令和元年第2回定例会(第6日) 本文 開催日:2019年06月21日

そのときの内容児相警察連携強化保育所、幼稚園、学校との情報共有全国共通ダイヤル189の児童虐待通告限定通告無料化などを主とするものでした。今回の意見書には、前回の意見書よりさらに虐待防止強化を踏まえた内容を盛り込んでいますので、項目ごとに具体的な補足説明を行います。  本年6月19日、児童虐待防止改正法成立はしましたが、あくまでも骨格だけであります。

小郡市議会 2019-06-19 06月19日-04号

研修についても、学校校内研究でする場合には、例えば児相から講師を呼んで実施するとか、市のほうの部局の専門家説明をしてもらうとかというようなことで進めていきたいというふうに思ってます。まずは、本年度は管理職校長、副校長研修のあたりで児童虐待についての学校の取り組みの一層の推進のためにそういう研修の場を設けたいというふうに思ってます。 ○入江和隆議長 後藤理恵議員

糸島市議会 2019-03-20 平成31年 第1回糸島市議会定例会(第6日) 議事日程・名簿 2019-03-20

3) 関係部署学校市教委児相、警察)の連携は機能しているか。          (2)スクールロイヤーについて            1) 糸島市においても設置の検討をすべきではないか。          (3)児童虐待通報電話189(いちはやく)について            1) 制度の周知を図るべきではないか。